2024年2月26日月曜日

Deutsches Technikmuseum - 技術博物館

少し前になりますが、ベルリンに行く用事があったのでスキマ時間で技術博物館に行ってきました。写真はベルリンの中央駅です。


ここから工事中の国会議事堂の前を通って、


スプレーでの落書きの跡が痛々しいブランデンブルク門を横目に見ながら


しばらく南に歩いていくと、


ありました。ドイツ技術博物館です。

博物館はドイツの工業製品全般を扱っており、鉄道はもちろんのこと、自動車、航空機、船舶をはじめ、カメラや宝飾技術など展示内容は多岐にわたっている。

残念ながら館内全てを隈なく観て回る余裕がなかったのでさっと駆け足で回ったのですが、どの分野の展示もその魅力が十分に伝わってくる素晴らしいものでした。


高速試験車 "UM-AN"というディーゼル・エレクトリック駆動の機関車です。ディーゼルエンジンで電気を作って軽量な電気モーターで車両を駆動する、電気モーターのトルクフルな特性を使った低速貨物列車から高速旅客列車まで対応するための試験車だったようです。(日産のe-Powerと同じ仕組みですね)


こちらはE71型電気機関車。愛嬌ある小さな機関車です。


車体の外に備え付けられた変圧器の冷却用ラジエーターが特徴的です。


屋外には機関庫に収められた展示車両につながるターンテーブルが。


航空機の展示も負けていません。歴史に名を遺す機体がズラリと展示されています。




船も時代ごとの精密な模型が沢山あってもっとじっくりと観る時間が欲しいです。

模型自体もその展示の仕方も素晴らしく美しい。

カメラも沢山。展示も芸術的です。

鉄道の展示に戻って、このマルーン色のレールバスの実物、模型は持っていたのですが模型よりも実物の方が背が低くてペッタンコな感じを受けました。


レールバスだけあって、路面から乗降口床面への高さが抑えられた設計であることがわかる。


ちなみに模型はTRIX製のDCCです。以前、初めて入ったお店に置いてあって衝動買いしたもの。


TRIXの製品はメルクリンと同じくmfxの機能を持っており、レールに乗せるだけでコマンドステーションが自動認識してくれるのですぐに運転を始められる。塗装やレタリングは細かく綺麗だし、DCCサウンドも迫力ある上に走りもスムーズで言う事なし。手軽さも所有欲も満たしてくれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿